自転車置き場をどうしようか

家を建てると自転車の置き場に困りませんか?
我が家も長女の自転車と長男のバランスバイク、前に使ってた三輪車と3台あるのですが決まった置き場所がなくて困っています。
![]() | 【楽天リフォーム認定商品】 物置 ヨドコウ エルモ LMD-2215 標準組立付 【 組立費含む 】 物置き タイヤ収納 自転車収納 大型物置 物置 ヨド物置 LMD 淀川製鋼所 |

引っ越してきてからしばらくは庭に設置した倉庫に入れてました。
でも物が多くなってきたのと都度出し入れするのが大変でカーポートや庭に置きっぱなしのことが多くなってしまいました。
この状態だと見た目も悪いし、何より雨ざらしの時も多いのでさびてきてしまいました。
そこで自転車置き場について考えてみました。
↓押していただけると嬉しいです(^^)


簡単に屋根だけの物
![]() |

検索してみると屋根だけの簡単なものもありました。
雨の侵入は防げなそうですが組立や移動、片付けも簡単そうです。
でも秋田の冬は風が強いし雪も降るのでちょっと心許ない感じがします。
お値段は9千円位。
テントタイプ
![]() |

これなら雨も防げそうだし保管状態も良くなりそう。
でもやっぱり風で飛んでいかないか心配です(汗)
お値段は1万円位。
がっちり物置タイプ
![]() |

これなら完璧な気はするのですが、置くスペースが無いし何より妻より見た目的に却下とのコメントをいただきました。
しかもお値段7万円と高価。
まとめ
既製品を探していても置き場所の問題や見た目の問題で中々決まりませんでした。
自転車が小さいので倉庫を片付けて出し入れしやすくするか、もう自転車置き場をつくってしまうか悩み中です。
( 倉庫の中身の3割程度は趣味のものなのでそれを片付ければ済む話なのですが(笑))
妻にそれを指摘される前に何とかしたいと思います。
それでは。
↓押していただけると嬉しいです(^^)

