クロスに合わせてチェンジ~コンセント交換~

こんばんは!
中々更新するタイミングがなくてしばらくぶりです。
今回は正月休みにクロスの色に合わせてコンセントを交換してみたのでその様子を紹介します。
↓押していただけると嬉しいです(^^)


カップボード上のコンセントが残念…
以前キッチン後ろのクロスがイメージと違うという妻のわがま・・・要望により白系から黒系のクロスに変更しました。
その様子はこちら⇩
ところがクロスが黒系になったのにコンセントは白系のためどうしても浮いて見えるから何とかしてほしいとのこと…

確かに黒地に白なので目に付くのはありますが正直気にしなければ気づきません(^^;)
とりあえず調べてみるとコンセントは白しかないと思い込んでいたのですがなんとダーク系のコンセントもありました!
![]() |
パナソニック SO-STYLE(ソー・スタイル) 埋込トリプルコンセント 金属枠付 15A 125Vマットブラック WTL13033MB |

![]() |

ものがあったので取り替えることになりました!
コンセント取替
取替自体は以前にも同じことをしているのでそちらも参考に…
と、リンクを張りますがコンセント交換は有資格者しかやってはいけない作業です。
なので細かい内容は書いていません(;’∀’)
私は仕事上も使うことがあるので電気工事士の資格を取得しておきました(^^)v
ということで早速取り替えていきます。

クロスを変更した箇所には3箇所コンセントがあるので3セット購入しました。

これを外して…

コンセントを入れ替えて…

完成!
クロスの方は交換したのが素人なので汚いですが、コンセントとは色味はばっちり合ってます!
まとめ
本当なら離れたところから引きの画像があればよくわかるのですが、ぱっと見コンセントがどこにあるかわからない程しっくりきてます!
引きの画像は住み始めてから3年弱と中々人様に見せられる状態ではなくなった来たので割愛させていただきました(;^ω^)
妻に言わせるとコンセントが見えると生活感が出るとのこで、今回の結果は大満足だそうです( ̄▽ ̄)
住んでからも簡単に交換できるのでハウスメーカーや電気屋さんに相談して変えてみてはいかがでしょうか。
それではまた。
↓押していただけると嬉しいです(^^)

